lanケーブルのクロスケーブルとは

lanケーブルにはクロスケーブルとストレートケーブルという種類があります。

クロスケーブルというのはlanケーブルの先端にあたるコネクタの結線が交差しているのが特徴で、用途としては特定のパソコンと他のパソコン、あるいは特定のハブと他のハブなどの同じ機器同士を直接接続したい場合に使用するものとなっています。それに対してパソコンをハブを介して接続するような場合にはストレートケーブルのほうを使用します。

以前であればこのようなクロスケーブルとストレートケーブルとの区別は明確にしておかなければなりませんでしたが、最近では機器のほうが自動的にlanケーブルの種類を判別して適切な設定を行うようになっていますので、実際問題としてはあまり心配をする必要はありません。この両者のlanケーブルは外見だけではそれほどの違いがなく、まぎらわしいものですが、コネクタの部分を注意深く見てみると、ストレートケーブルのほうは両端の結線の色が同じ並びになっており、対してクロスケーブルのほうは結線の色の並びが異なっていることで見分けをつけることが可能です。

この違いはかなり微妙なものですので、できればlanケーブルの購入時のパッケージを保存しておいて、種類が混乱することがないようにしておくのが望ましいといえます。なお自作ケーブルの場合にはこのような原則が通用せず、外観で見分けることがさらに困難な場合もある点には注意しておきたいところです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *